学校からのお知らせ
新年初登校!
13日間の冬休みが終わり、子ども達の元気な声が聞こえています。「新年を迎える集会」の校長講話では、「新年の抱負」「2025年のはじまり」「卒業・進級に向けて」の3点について話をしました。全員が真剣な表情で聞いてくれていたこと、嬉しく思います。学年のまとめの時期となりました。健康・安全を第一に明日からも元気に登校してくれることを願っています。
明日から冬休み!
明日からの冬休みを控え、学習のまとめをするクラス、お楽しみ会を行うクラスなど様々でした。下校時には「さようなら 良いお年を!」とあいさつをする子も多く、冬休みを楽しみにしているようでした。
短い期間の休みではありますが、ゆっくり休み1月8日に元気に登校してほしいと思います。
学校感染症に関する受診報告書について
今後、インフルエンザ等の感染症による連絡が多くなることが見込まれます。学校ホームページから様式が印刷できるようになりましたのでご活用ください。
1学校ホームページのトップ画面、「メニュー」より「学校ブログ」を選択してください。
2 「保健関係」の表示をクリックします。
3 「お知らせ」画面から、①「学校感染症に関する受診報告書(様式)」または②「出席停止になる感染症の種類と登校の基準」をクリックしてください。
野鳥観察(3年生)
総合的な学習の時間「地域にすむいき物や植物を調べよう」の一環で、野鳥に詳しい講師の先生をお招きし、学校周辺の野鳥を観察しました。講師の先生から説明を受けた後、双眼鏡を持って野鳥の観察に出発です。
リースをつくりました
1年生が、芋掘りをしたときに出た芋のつるを使いクリスマスのリースを作りました。松ぼっくりやどんぐりなど自分で準備したものを飾り付け、素敵なリースができあがりました。
サツマイモの収穫
1年生がサツマイモの収穫を行いました。はじめはおそるおそる土を掘っていた子も、土からサツマイモが見えてくるととどんどん掘り進め、たくさん収穫することができました。
いつもありがとうございます!
本校の「環境応援隊」の日頃の活動が評価され、県教育委員会から「学校教育支援ボランティア」の表彰状が贈呈されました。いつも本校児童のために、校庭の草刈りや観察園の整備、花壇の土作り等、学校教育の環境を整備してくださりありがとうございます。
後期始業式
5日間の休みのあと、子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。「秋休みは何をしましたか?」と質問をしてみると、「〇〇をしました」と様々な返事がありました。気分も新たに後期のスタートが切れたようです。
【1年生:書写 カタカナ】 【2年生:書写 秋休みの出来事を書いてみよう】
【3年生:図工 あの日あのときの気持ち】 【4年生:学活 後期のめあて】
【5年生:学活 後期のめあて】 【6年生:算数 比例】
前期最終日
前期の終業式が行われました。代表児童3名からは、前期に頑張ったことと後期に頑張りたいことの発表がありました。式終了後には各教室で一人一人に通信票が手渡されました。一年生にとっては初めての通信票!通信票の見方の説明を真剣な表情で聞いていました。
業間の休み時間には、持久走に向けての練習が行われています。
音楽鑑賞教室
地元の馬頭琴奏者の方をお招きして、音楽鑑賞教室が開催されました。馬頭琴で奏でられる馬やラクダの鳴き声に子ども達はびっくり。モンゴルの草原をイメージさせてくれる、素晴らしい演奏でした。