学校からのお知らせ

令和3年度卒業式挙行

 本日、令和3年度那須町立東陽小学校卒業式が挙行されました。
コロナ禍への対応のため、在校生の参加は4年生、5年生に限られましたが、1年生から3年生も各教室からZoomによって見守りました。
 卒業生の将来の夢の発表、そして卒業証書を受け取る際の真っ直ぐな眼差し、態度。実に立派な卒業生でした。「旅立ちの日に」の合唱では、6年生の歌声に加わる、マスク越しでもしっかりと気持ちが伝わる4、5年生の歌声。退場前のサプライズの卒業生からの言葉に担任の目にも涙が。そして、5年生の「虹」の合奏で退場する卒業生の目には、多くの涙が光っていました。
 本当に素敵な、感動的な卒業式でした。
 卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、御卒業本当におめでとうございます。

6年生を送る会

 本日、6年生を送る会が実施されました。
 縦割り班ごとに、各会場に6年生をお迎えして、代表挨拶の後、各班で考えたなかよし遊びを楽しみました。そして、在校生からのプレゼントの贈呈、6年生の挨拶へと続きました。
 各班の送る会が終了した後、5年生が、6年生たちを5年生たちが待つ体育館にエスコートしました。各学年からの卒業を控えた6年生への映像のプレゼントがありました。その後、5年生が6年生に「虹」の合奏を送りました。
 5年生の合奏が終わって感想を聞かれた6年生が、ZOOMでつながっていた各教室の1年生から4年生を体育館に招きました。6年生から在校生に、オリジナルの劇と「夢をかなえてドラえもん」の合奏のプレゼントがあったのです。
 お世話になった6年生へのたくさんの感謝の想い、そして6年生がともに過ごしてきた在校生に託していく想い、子供たちの活動に心が見える、そんな素敵な「6年生を送る会」になりました。

ALT DAY

 本日は、ALT DAYでした。日頃の学習の成果を生かして「NED検定」に挑戦です。合格をもらえて、嬉しそうな様子がたくさんありました。ALTの皆様、ありがとうございました。

那須町プログラミング教育公開授業

 昨日、那須町プログラミング教育公開授業が本校において開催されました。
 NPO法人「みんなのコード」連携事業によるプログラミング教育の授業です。
 6年生は、マックイーンというロボットカーをプログラミングで動かし、5年生は紙面によるアンケートとデジタルアンケートについて比較して考察し、4年生は5年生作成のタイピングソフトをさらに改良しました。
 自分の力だけでタブレットを駆使してプログラムを修正していく姿などに、今年度の取り組みの大きな成果が見られていました。

mini避難訓練・ワールドメニュー、イギリス

 本日の業間の休み時間に、竜巻を想定してmini避難訓練を実施しました。短時間で大切な命を守る訓練に上手に取り組むことができました。
 そして、お昼の給食は、ワールドメニューで「イギリス」でした。イングリッシュマフィン、シエパーズパイ、コロネーションサラダ、コンソメスープ、手作りゼリー、牛乳のごちそうメニューでした。ぜひ、御家庭でも感想を聞いて話題にしてあげてください。

「とちぎの星」の寄贈をありがとうございました。

 先週の金曜日の給食のお米は、地元の農家の方から寄贈いただいた「とちぎの星」でした。「とちぎの星」は令和の大嘗祭にも使用された銘柄で、大粒でおいしいお米です。学校のみんなで、とてもおいしくいただきました。
 ご寄贈いただき、本当にありがとうございました。

プログラミング教育

 本日、NPO法人「みんなのコード」様の御協力を得て、プログラミング教育の授業が実施されましたので、その一部を紹介します。
 5年生は、スクラッチというアプリでオリジナルのタイピングソフト作りに取り組んでいました。前回に続き、まず友達の作ったソフトを使ってみて感想を共有しました。そして、その意見をもとにして、各自ソフトのパワーアップに取り組むことができました。
 そして次の時間に、5年生が作成したタイピングソフトに4年生が取り組みました。そして、5年生に向けて、感想を記入することもできました。
 難しい内容もあり、なかなか上手くいかない場面ももちろんありますが、一人ひとりよく取り組めていました。

全校美化活動

 本日、全校美化活動を実施しました。本校のとても広い校庭、自然豊かに多くの木々に囲まれていますので、秋の落ち葉がたくさん落ちてきています。縦割り班で、分担場所に分かれて活動し、それぞれの場所がとてもきれいになりました。

ビブロスの皆様、いつもありがとうございます。

 今週と来週は、本校は読書強調旬間として、本に親しむ機会を多くもっています。
 読書応援隊「ビブロス」の皆様に大変御世話になり、昨日、朝に読み聞かせ、昼休みにイベントを実施していただきました。
 また、三日間にわたって、クリスマスオーナメント【ハートのキャンディー入れ】作りも実施していただきます。
 本の素晴らしい世界に浸り、作り方を教えていただきながら楽しくオーナメントを作ることもできました。
 ビブロスの皆様、どうありがとうございました。

プログラミング教育

 那須町では、独自の教科「NAiSUタイム」の学習が行われています。人間関係プログラム、防災教育プログラム、プログラミング教育の3つの内容について学んでいます。
 プログラミング教育の授業の様子を御紹介します。
 今年度、本校ではNPO法人「みんなのコード」の御協力を得て、4~6年生で新たな内容も導入しながら学習を進めています。
 先日、6年生がロボットカーの授業に初めて取り組みました。プログラミング教材のマイクロビットをロボットカーに接続して、プログラミングを行います。そして、タブレットの傾きによってロボットカーの操作ができるようになりました。新しい内容に、興味津々の6年生たちでした。